| ホーム |
2016.05.17
浜松に行ってました、1日目です。
ブログ更新しようと思い立ってから何日たったことか。
ブログひとつ書くのがこんなに大変な作業だったとは思ってもみなかった。
一年半更新してなかったら、ほとんどの作業の記憶が曖昧になってて一つ一つ思い出しながらやっとここまできました。
どうもどうも、2015年、新年のご挨拶以来の更新です。
この一年半、なぜ更新しなかったのかと言いますと。
パソコンが壊れたわけでもなく…
職を失い路頭に迷ってるわけでもなく…
猫ちゃんたちも元気ですし…
ま、そんなこんなでゴールデンウィークに浜松に行ってました!一人で。
いや、まて、なぜ浜松なのか?
すんごいロックフェスがあるわけでもなく…
世界遺産があるわけでもなく…
大阪から、遠くもなく、近くもなく…
鰻がある!!と、いえども大阪でも食べれる…
ただ、ちょっと気がかりなお店がありまして…
早い話、休みが長すぎてどこかへ行かねば!というわけで浜松。

というわけで、早朝出発。

そんなこんなで浜松まつり凧揚げ会場。
おー、あがってる、あがってるー。

初めて見たけど、すごい迫力!!

来年も来ようかしら。
僕の拙い写真では現場の迫力が伝わらないのが残念。
しかし楽しかった。
そんなこんなで浜松駅前へ移動、過去にももクロもライブしたというアクトシティ。

目指すはアクトタワー展望回廊。
ここには2日目に行く予定が、天気が悪くなると聞いたのでねじ込んだった。

展望回廊に到着。
富士山みえへんし。

浜松城。明日行くで~。

こ、こ、これは…僕が10年前、出張で仕事してたとこじゃないか…
このあと、このあたり行くで~。

旅が終わって、撮った写真見直してて思った、ここも行けばよかったと。
大阪帰ってきてからいろいろ調べたんですけど、ここの情報が本当にないんですよ。
もしかして、幻…
気を取り直して、この旅の本題。
10年前に仕事で来てた時の思い出の中華料理(焼肉)屋さんが今でも営業してるのかどうかを確かめに。

店はやってないみたい、予想通りではあります。
当時、お年を召したご主人と奥さんで切り盛りしてたので、もっと早く来たらよかった。
昼ご飯だけでしたが、知らない町で大変だった毎日のオアシスな場所でした。
気を取り直して、
日も落ちてきたので、最終日の御殿屋台引き回しへ!

やっぱり祭りっていいね。

やっぱり祭りってええわ。

やっぱり祭りやでほんまに。
そんなこんなで楽しかった祭りも終わり…

家路に就く道中、渋滞を巻き起こす屋台が、なんか微笑ましい。

こちらは会場の近所、オウチに帰ってきた屋台。
しかし、浜松の人の本当の祭りはこれからなんでしょうな…
浜松まつりとともに、1日目終了~。
ブログひとつ書くのがこんなに大変な作業だったとは思ってもみなかった。
一年半更新してなかったら、ほとんどの作業の記憶が曖昧になってて一つ一つ思い出しながらやっとここまできました。
どうもどうも、2015年、新年のご挨拶以来の更新です。
この一年半、なぜ更新しなかったのかと言いますと。
パソコンが壊れたわけでもなく…
職を失い路頭に迷ってるわけでもなく…
猫ちゃんたちも元気ですし…
ま、そんなこんなでゴールデンウィークに浜松に行ってました!一人で。
いや、まて、なぜ浜松なのか?
すんごいロックフェスがあるわけでもなく…
世界遺産があるわけでもなく…
大阪から、遠くもなく、近くもなく…
鰻がある!!と、いえども大阪でも食べれる…
ただ、ちょっと気がかりなお店がありまして…
早い話、休みが長すぎてどこかへ行かねば!というわけで浜松。

というわけで、早朝出発。

そんなこんなで浜松まつり凧揚げ会場。
おー、あがってる、あがってるー。

初めて見たけど、すごい迫力!!

来年も来ようかしら。
僕の拙い写真では現場の迫力が伝わらないのが残念。
しかし楽しかった。
そんなこんなで浜松駅前へ移動、過去にももクロもライブしたというアクトシティ。

目指すはアクトタワー展望回廊。
ここには2日目に行く予定が、天気が悪くなると聞いたのでねじ込んだった。

展望回廊に到着。
富士山みえへんし。

浜松城。明日行くで~。

こ、こ、これは…僕が10年前、出張で仕事してたとこじゃないか…
このあと、このあたり行くで~。

旅が終わって、撮った写真見直してて思った、ここも行けばよかったと。
大阪帰ってきてからいろいろ調べたんですけど、ここの情報が本当にないんですよ。
もしかして、幻…
気を取り直して、この旅の本題。
10年前に仕事で来てた時の思い出の中華料理(焼肉)屋さんが今でも営業してるのかどうかを確かめに。

店はやってないみたい、予想通りではあります。
当時、お年を召したご主人と奥さんで切り盛りしてたので、もっと早く来たらよかった。
昼ご飯だけでしたが、知らない町で大変だった毎日のオアシスな場所でした。
気を取り直して、
日も落ちてきたので、最終日の御殿屋台引き回しへ!

やっぱり祭りっていいね。

やっぱり祭りってええわ。

やっぱり祭りやでほんまに。
そんなこんなで楽しかった祭りも終わり…

家路に就く道中、渋滞を巻き起こす屋台が、なんか微笑ましい。

こちらは会場の近所、オウチに帰ってきた屋台。
しかし、浜松の人の本当の祭りはこれからなんでしょうな…
浜松まつりとともに、1日目終了~。
スポンサーサイト
| ホーム |