| ホーム |
2014.12.25
ガンバ大阪 新スタジアム 2014.12
12月9日、ピリっとした寒さと、青い空に引き寄せられ、今年度の新スタジアム見納めに行ってました。
ガンバ大阪が今季2冠目であるリーグ優勝を決め、ニヤニヤが止まらなかった頃です。

おはようございます。

ホームゴール裏。

アメフト場付近。

ホームゴール裏とバックスタンドの間のエリア。

それにしても、バックスタンドの進捗具合が、めざましいです。

仮設足場から突き出ている梁?は、屋根の支持用か?

クラブハウス付近。
バックスタンドとアウェイゴール裏の間のエリア。

工場で製作したコンクリートのパーツを組立て中。
水平が狂ったらにっちもさっちも行かない作業。
玉掛けが肝ですね。

バックスタンド。
だいぶ、スタジアムっぽくなってきてる。

野球グランド越しに。

スタンドの傾斜に夢が溢れてる。

完成したら、おじさんたちも来てくれるかな?

南第一駐車場付近のゲート。
アウェイゴール裏と、メインスタンドの間。

ガンバ大阪、ナビスコ杯、J1リーグ優勝しました。
このあと、もう一つ(天皇杯)とっちゃいます。

お隣、エキスポランド跡地に建設中の、とてつもなく巨大な複合施設も工事真っ最中。

12月21日に行われた工事見学会は残念ながら、諸事情により参加できませんでした。
次回の見学会は内装工事の状況かな?開催されれば是非とも参加したいと思います。
2015年、秋ごろ完成予定の新スタジアム。
2015年も、ちょいちょい、足を運びます。
ガンバ大阪が今季2冠目であるリーグ優勝を決め、ニヤニヤが止まらなかった頃です。

おはようございます。

ホームゴール裏。

アメフト場付近。

ホームゴール裏とバックスタンドの間のエリア。

それにしても、バックスタンドの進捗具合が、めざましいです。

仮設足場から突き出ている梁?は、屋根の支持用か?

クラブハウス付近。
バックスタンドとアウェイゴール裏の間のエリア。

工場で製作したコンクリートのパーツを組立て中。
水平が狂ったらにっちもさっちも行かない作業。
玉掛けが肝ですね。

バックスタンド。
だいぶ、スタジアムっぽくなってきてる。

野球グランド越しに。

スタンドの傾斜に夢が溢れてる。

完成したら、おじさんたちも来てくれるかな?

南第一駐車場付近のゲート。
アウェイゴール裏と、メインスタンドの間。

ガンバ大阪、ナビスコ杯、J1リーグ優勝しました。
このあと、もう一つ(天皇杯)とっちゃいます。

お隣、エキスポランド跡地に建設中の、とてつもなく巨大な複合施設も工事真っ最中。

12月21日に行われた工事見学会は残念ながら、諸事情により参加できませんでした。
次回の見学会は内装工事の状況かな?開催されれば是非とも参加したいと思います。
2015年、秋ごろ完成予定の新スタジアム。
2015年も、ちょいちょい、足を運びます。
| ホーム |